fc2ブログ

ナイアシンアミドを使い始めるなら、「秋以降」が正解なのか?

シワ対策
08 /18 2021

ナイアシンアミドについて語った時に、欲しくなりすぎて即効かったのに使えていないコチラ。
(前回は『毛穴』カテゴリにしたので今回もそうしようかと思ったけど、『シワ』にしました。効果顕著そうなので)

張り切って2本買ってます。はい。


何故かというと、

テラスキン
を継続して4本使って検証していたので色々使うと何の効果かわからないから避けてたんです。
(まだ最終結果はレポってないごめんなさい。お待ちを。気長に。)

ナイアシンアミドって、ビタミンCの活動阻害するので併用するとビタミンCの
抗酸化作用や、還元作用など美白に関する恩恵を受けられない…

とあって、夏場は私のスキンケアにビタミンCは欠かせないのでちょっと時期待ってます。

これに関する記事はコチラ→『セラミド量を増やすなら『ナイアシンアミド』』


ただ、


今回追記で伝えておきたいのですが、

このthe ordinaryのは、

高濃度過ぎるからです。

ナイアシンアミドは医薬部外品に配合される効果の顕著な成分ですが、

それが10%配合品てそうそうないです。

だからthe ordinaryがコスパ良過ぎて凄いんですけども。

逆にゆーと、日本で売ってるものだとこんな高配合のものはそうそうないので大体ビタミンCと併用してもそこまで支障無いと言われてます。

ビタミンCは非常に不安定な成分ですが、それを安定化したビタミンC誘導体ならなおさら大丈夫で支障無さそうとのことです。

で、

基本皆様もですが、

最近の化粧品には、この安定化したビタミンC誘導体が配合されてます。

ビタミンC誘導体はビタミンCを安定化させるために開発されたものなので
ナイアシンアミドと併用してもその効果が阻害される可能性は低い。

ですので併用OK!

ですが!!!

とにかく10%は高濃度ですので、

the ordinaryに関しては併用しない方が無難という結論。私的に。

そして、かずのすけさんも言ってたからいいと思うそういうことで(責任転嫁w)

なわけで、

この公園や水遊び(プールなど)での日焼け激しい夏場は
ビタミンC誘導体に頼ってるので

今は
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
APPS(バルチミン酸アスコルビン酸3Na)
リン酸アスコルビル酸Mg

が配合されているもの使ってるので

私は夏終わって10月くらいから‥

ビタミンCではなくハイドロキノンのみとか、ルミキシルとかその辺の別種の美白剤
と併用して使っていこうかなと思ってます。

張り切って注文したのに家で在庫として眠ってます…

なんか切ないw

the ordinaryのビタミンA系のものも秋冬試すつもりなので…

楽しみだ秋冬。

そして今年はthe ordinary推しになりそうだ‥w

セラミドに関しては、ヒト型セラミドが効果高いけど価格も高い…

かつ、根本解決って

己のセラミド量増やすこと


だから、補う系の疑似セラミドは特にですが

成分それぞれとの付き合い方も大切ですね。

それ使い続けないとアカンってものだけより、

肌自体をやっぱり活性化していくことって不可欠かと思います。


そのためにもまずターンオーバー!



まず美活道石鹸ですよね♡(ちゃっかり)

もうすぐ『伽耶』がまた入荷されますのでお待ちを~☺

今年は去年以上にハイペースな生産で今のところ去年の2倍以上の販売数です。

本当に子育てしながら忙しいけれど皆様が温かく応援してくださっているので
稼働少なめですが頑張った以上にこうして成果が出て嬉しい限りです。

苦手なインスタも
頑張っている意味があるようです( ;∀;)

ありがとうございます!!

今後とも末永くよろしくお願いします♡

ほなほな最後まで読んでくれて、ありがとうございます🙌💖

🍎美活道石鹸 click☟
『美活道石鹸 SHOP』

✅小鼻のポツポツ黒ずみが気になって、いまだに押し出してる。

✅化粧水が入らず、弾かれてる感半端ない。

✅思春期でもないのに、
吹き出物が良くできる→ニキビ痕が出来る負の連鎖。

✅くすみやすい、もはや常にくすんでる。

✅年中乾燥しやすい。特に洗顔後やばい。

✅肌が硬い、ゴワついてる。

✅ 洗顔は特に見直したことが無い。

そんな人には、ターンオーバーを促進しながら、肌の保水力を上げる洗顔美活を始めることをオススメしたいです💖

🍎美活道石鹸 click☟
『美活道石鹸 SHOP』

🍏Instagram click☟
bikatsudo0621

📻standFM click☟
standFM


🍎ravissaやgueが気になる!方はコチラへお願いします。
bikatsudo0621@gmail.com
※ブログで紹介している、gueやravissa、フェールプラスなどサロン専売品をご購入希望の方で、
近くに取り扱いサロンが見つからない方ご連絡ください。
(相談料などは頂きません、営利目的ではないのでご安心ください笑笑)


💁‍♀️トレチハイドロ相談はコチラへお願いします。季節的に休止(冬季限定)
→ →bikatsudo0621@gmail.com


✨カウンセリング受付は次回9月中旬からです✨
\スキンケアで効果を実感するための肌分析/
肌目標の設定とスキンケアでの改善優先順位を明確にする30分。
スキンケアの転機を迎えたい❗️方は
bikatsudo0621@gmail.comまで📩
※商品の売り込みなどは一切しません🙆‍♀️💕





クリアリフトヴェールで姉のシワ消えた件

シワ対策
07 /27 2021

姉はね、表情豊かゆえ表情シワがすごい。(失礼)

まー、産後のスキンケアを適当に塗ったり塗らなかったりして
姪っ子の体に塗ったヒルドイドの残りとかで1年以上適当に過ごしてたせいか
35歳の時にはむっちゃシワシワでした。目元。マジで。
うちの旦那も言ってたくらい。

「お姉ちゃんシワすごいね」ってw

ちなみにうちの旦那と姉は同い年。
そして仲も良い。でも言っていた。

シワって初動が大事。

乾燥小皺から始まり…

それが癖づいて、大シワになる。

癖づく過程で、

日ごろの
・紫外線
・ブルーライト
・加齢

等で蓄積されてたコラーゲン層(真皮層)のダメージに
拍車がかかりベコっと凹む

大ジワへ。

これが、お金も時間もかかるのです。

正直美白やシミ改善の方がシワより簡単。早い。

シワは…正直お金も時間もかかります。

なので予防が大切。

で、私はシワが無いのでビフォーアフター検証できないため姉にお願いしたのがクリアリフトヴェール。

効果見て。凄いよ。





姉が6年前よりシワ消えたってゆー。

あのコスパにうるさい姉が…
『これめっちゃいい👍もう朝晩塗ってる。定期的にリピ決定❗️』と言いました。

で、これは実は以前からあった商品ですが
私はシワが無く、自分での効果実感がなかったため今まで取り扱わずガンガンオススメもしてませんでした。

しかし、今回の姉のレビューで自信をもってオススメできそうです☺️

姉が目元の表情シワがだいぶやばいので勧めたのですが、
伸びもいいので半プッシュで目元だけカバーして朝晩2回で1日1プッシュ使用。

100mlも入ってるので何か月もつんだ問題😇



あんなに興奮して連絡してくれた姉久々(笑)

これは、即時効果が高いもので、簡単に言うと肌表面膜はらせてピンとするので
塗ってすぐシワが軽減します。

加えて

インナーバルーンペプチドによっても内側からふっくらさせる効果があり、
これで見た目に即効性が顕著。

中から外からとにかくシワを伸ばして形状記憶阻止!というアプローチ。

1番オススメしたいのは『目元のシワが乾燥対策だけでは軽減されにくくなってる方。』

→真皮層含めた中からのケアが必要な方です。

即時性だけでなく、

コラーゲン生成促進もされるので

継続使用で肌にできてしまった溝(シワ)や凹みを改善していけると期待できる美容液です。

これに関しては結構時間かかると思います。

そしてコラーゲン生成促進にはビタミンCが必要なのでビタミンC
摂取も同時に強化が必要ですね。(そうでなくってもビタミンCは常に必要ですが)


・ブライトニングケア(ビスグリセリルアスコルビン酸)
・抗酸化作用(スーパーオキシタムターゼ)
・コラーゲン生成促進(パルミトイルトリペプチド-38)
をravissaベース成分プラスで強化しているアイテムです。


ちなみにRavissaのBASE成分は、

【Ravissaベース成分】
・植物幹細胞成分(リンゴ果実培養エキス・カミツレ花エキス)
・機能性ペプチド(真皮層修復・抗シワ・表皮バリア機能向上他)4種
・加水分解酵母エキス(メラニン生成抑制・細胞賦活作用)
・プロテオグリカン(美白・肌弾力改善・コラーゲン生成促進他)
・還元水素水(抗酸化)

私も予防に目元にONしていきたいと思い使ってます。

なんにせよ、シワを今よりマシにするには、
シワの癖をとることと、コラーゲン層(真皮層)の
修復あるのみです。


即効性あるのでモチベーション高く使い続けられるのかな?
と思います。

これにテトラヘキシルデカン酸アスコルビルもONすると
更に真皮層の修復に良いと思います。

持続型ビタミンC誘導体で48時間効果発揮してくれます!!
【参考記事】『テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(ビタミンC誘導体)購入』

参考になれば幸い♡

ほなほな


最後まで読んでくれて、ありがとうございます🙌💖

🍎美活道石鹸 click☟
『美活道石鹸 SHOP』

✅小鼻のポツポツ黒ずみが気になって、いまだに押し出してる。

✅化粧水が入らず、弾かれてる感半端ない。

✅思春期でもないのに、
吹き出物が良くできる→ニキビ痕が出来る負の連鎖。

✅くすみやすい、もはや常にくすんでる。

✅年中乾燥しやすい。特に洗顔後やばい。

✅肌が硬い、ゴワついてる。

✅ 洗顔は特に見直したことが無い。

🍎美活道石鹸 click☟
『美活道石鹸 SHOP』

🍏Instagram click☟
bikatsudo0621

📻standFM click☟
standFM


🍎ravissaやgueが気になる!方はコチラへお願いします。
bikatsudo0621@gmail.com
※ブログで紹介している、gueやravissa、フェールプラスなどサロン専売品をご購入希望の方で、
近くに取り扱いサロンが見つからない方ご連絡ください。
(相談料などは頂きません、営利目的ではないのでご安心ください笑笑)


💁‍♀️トレチハイドロ相談はコチラへお願いします。季節的に休止(冬季限定)
→ →bikatsudo0621@gmail.com


🎁 カウンセリング定員達しました🤗
\スキンケアで効果を実感するための肌分析/
肌目標の設定とスキンケアでの改善優先順位を明確にする30分。
スキンケアの転機を迎えたい❗️方は
bikatsudo0621@gmail.comまで📩
※商品の売り込みなどは一切しません🙆‍♀️💕


「テラスキン」を使い始めた理由と1本使った感想

シワ対策
06 /03 2021


本当は10日経過時から書き始めていたこの記事…

ちょこちょこ書きのためかなり時間たってしまった(笑)( ;∀;)

とりあえず何故使い始めたかと、テラスキンの宣伝文句はどんなのかということを書いていきます。

まだ途中経過です。4本くらいは使って3か月は検証したいところです。

さて、田中みな実効果もあって

テラスキンが大流行りしてから一年以上(もっとか…)のタイムラグですが今更真面目に検証してます。

その一年以上前に一度、

クリスティーナのハーバルコンプレックスとテラスキンを
これまた読者様が大絶賛して教えてくださったので試させて頂いたんです!!

私の情報源の半分がもう読者様の助言です。ありがとうございます。
今後とも何かオススメあれば連絡プリーズです(笑)

ハーバルコンプレックスは結構真面目に使って、
その後もたまに肌の調子が
ぐっと悪い時に使用したりしていました。

第2子妊娠初期にニキビ跡消すために使用してたっぽい。(記憶もうだいぶ彼方(笑))
◆参考記事◆『二度目の正直、クリスティーナのハーバルコンプレックス』

が、

テラスキンは

いい感じやなーくらいで検証まではしておらず一本使って終了。

何故なら自分的にハリの悩みとかその時なかった気がする。

ただ今回私が再度使用しようと思った理由がいくつかあります。

カミツレ花エキスてゆー植物幹細胞成分があって、
私は結構これ好きで効果も感じてて、それがテラスキンは上位に入ってるんですよねー。Ravissaにも入っててさ。
基底膜で働いて皮膚を作る幹細胞を活性化してくれると言われています。

②あと抗糖化を積極的にうたっているところ。

(引用)毎日の糖化による疲労の徴候を減少させ、長期的にその蓄積を大きく減少させます。
シルクツリーやミモザの樹皮の希少なエキスは、糖化の老化作用を阻止し、
肌を 滑らかにリフレッシュさせてくれます。

ちょっとこのリフレッシュさせます系の説明は意味不明ですが、英語訳とかなので仕方ないとスルー(笑)

年齢重ねると起きやすい糖化…そして私は炭水化物大好き…糖化に限りなく近い…部類の人です。

黄くすみ…ね、本当、糖化はとにかくくすんで見える

Ravissaのクリスタルホワイトエマルジョンでの抗糖化対策もしていますが、
抗糖化強化してしすぎることはないので。テラススキンで強化できればなおよし。

私的に美白より抗糖化対策本当に大切と思う、最近。

やはり35超えて思ってきた。アラフォーになって。

それまでは美白はハイドロキノンだけでいいと思ってたけれど、
やはり黄くすみしていると美白してもしても前のように白くならない!!
と言う悩みが発生することが判明があると実感。

クリスタルホワイトエマルジョンハイドロキノン、ルミキシル って感じで
積極的に進めては来ませんでしたが。

今はまず「黄くすみ」対策してからの「美白」という方向性です。

さー糖化さておきテラスキンの話に戻ろうw

選んだ理由の3つ目が、

高分子・低分子だけでなく、リポソーム化のヒアルロン酸配合なところ。

リポソーム化ってすごくって、

リポソームはレシチンなどのリン脂質でできた何層にもなるカプセルの中に
有効成分を閉じ込めて、人の体の中に確実に届ける技術なんですよ。

※わかりやすいサイトがココ→『リポソーム化について』

幹細胞成分、抗糖化成分、そして高分子、低分子、リポソーム化ヒアルロン酸
で、内側からふっくら保湿(中から押すように水分で満たされること)を期待しています。

ふっくらしたいのよ。おばはんは。

・法令線予防

・頬の毛穴へのハリ対策
(毛穴の開きを内側からのハリで改善)

・眉間のテカリ

・抗糖化→くすみ予防

対策にと思って使い始めました。
特に頬のハリ感強化希望で✋


テラスキンサイトだと※対象としてる人は※


乾燥が気になる
皮脂の分泌が気になる
シワが気になる
アトピー、敏感肌

なので概ね該当(笑)( ´艸`)

アトピーの人OKなので低刺激な処方ポイし、効果良かった場合多くの方にお勧めできるので
よいですね。
実際アトピーのお友達に一回試しに塗ってもらいましたがしみたりしないと言ってくれたのでよかった。

梅雨のせいで皮脂が出やすいのもさることながら、
私はもう1歳1か月ですが次男の頻回授乳🤱未だ続いてたり、
夜中に起きて用事をすることがどうしてもあるので、
皮脂腺が夜に起きてしまって皮脂出やすくなってる…

のですよね。

本当、夜から朝までぐっすりねたら解決するようなことなんですが断乳まではそうもいかないのであと3か月…

テラスキンで変化期待して試してます。

全体にハリ感も出たら最高✨

たっぷり使って検証出来る様にたっぷりまとめ買いしたので(値段改定前に🤣)

長期的にレポートしていきますね。

ちなみに1本使い切った感想ですが、

白くなったと思いました!





これは内側の水分量のせいなのか…少しでも糖化改善されてるのか…


単純に高分子ヒアルロン酸も配合なので皮膚表面の水量がUPして
光の反射が良くなって白くみえるのか…


『美活道石鹸』で洗顔後はいつもお肌がくすみ抜けて白くなっているのを実感するのですが、
それが洗顔後の1番良い感じの状態が維持されている感じです。

ふいに鏡見た時に

『いつもより白い気がするが…』

となってます。

頬と小鼻の内からのハリ感にも期待。

ただ、今吹き出物が少し頬口周りにでているので
そういうのには効かなさそう( ´艸`)w

これはテトラヘキシルデカン酸アスコルビルのオイルもONしてケアします。

生活乱れてるので出てきたなー感ある。
気を付けます。

今や9900円ですが、値上げしているのも人気の証拠なので効果いいのかなーとなりますね。
少し安く楽天でも売ってるけど正規品かはお気をつけください。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クリスティーナ テラスキン THERASKIN
価格:8500円(税込、送料無料) (2021/6/2時点)





ほなほな最後まで読んでくれて、ありがとうございます🙌💖

🍏Instagram click☟
bikatsudo0621

🍎美活道石鹸 click☟
『美活道石鹸 SHOP』

✅小鼻のポツポツ黒ずみが気になって、いまだに押し出してる。

✅化粧水が入らず、弾かれてる感半端ない。

✅思春期でもないのに、
吹き出物が良くできる→ニキビ痕が出来る負の連鎖。

✅くすみやすい、もはや常にくすんでる。

✅年中乾燥しやすい。特に洗顔後やばい。

✅肌が硬い、ゴワついてる。

✅石鹸洗顔抵抗あるわ

な方に出会って欲しい『美活道石鹸』🧼✨

🍏Instagram
bikatsudo0621 美活道


🍎ravissaやgueが気になる!方はコチラへお願いします。
bikatsudo0621@gmail.com
※ブログで紹介している、gueやravissa、フェールプラスなどサロン専売品をご購入希望の方で、
近くに取り扱いサロンが見つからない方ご連絡ください。
(相談料などは頂きません、営利目的ではないでご安心ください笑笑)



🎁 カウンセリング希望あれば受付可
\スキンケアで効果を実感するための肌分析/
肌目標の設定とスキンケアでの改善優先順位を明確にする30分。
スキンケアの転機を迎えたい❗️方は
bikatsudo0621@gmail.comまで📩
※商品の売り込みなどは一切しません🙆‍♀️💕


💁‍♀️トレチハイドロ相談はコチラへお願いします。季節的に休止(冬季限定)
→ →bikatsudo0621@gmail.com




美活道 西原伽耶

30代になった途端に大人ニキビに悩まされスキンケアマニアになりました。

何としても肌改善するために、成分と効果メカニズとかも勉強しちゃって実践しまくり結果を出しました!!

全て記録しているのでお役に立てば幸いです。

資格マニアでもありますので、
化粧品成分検定1級・美容薬学検定1級・化粧品検定1級・アロマテラピー検定1級/
スキンケアマイスター等々取得。勉強大好き(笑)

メインは『美肌』ですが、日々のネットサーフィン&実践の結果を幅広いジャンルでお届けしたいと思います。

もう今年36歳…独身時代に始めたブログが…
今や2児の子育て真っ最中!
目指せ美魔女!!えいえいお~!!