最近気になっているセラミドちゃん。
今思えば、大人ニキビしかり、私の肌はもともと乾燥起因の皮脂過剰でがゆらぎ肌の原因だったようなので(もちろん年齢&ストレスによるホルモンバランスの乱れの結果の皮脂過剰も大いに起因。)保湿が大事な訳ですよ。
まあ、基本、シミもシワもタルミも全て乾燥が原因だし、イボとかも乾燥していると菌に感染してできるものだし、お肌には乾燥がほんまに命取りなわけで…
で、今読んでいる皮膚科医監修の本、「正しいスキンケア辞典」

によると…
ヒアルロンさんよりもコラーゲンよりも保湿にはセラミド!!てことで、
セラミド補充で乾燥シワの改善も早く、肌の保水力もあがるとのこと。
私はケミカルピーリングに行った時、担当さんに「保水力が無いですね~」と言われたのです。
保湿&保水がしっかり皮膚表面でできていたら(下図の角質層部分の水分量が十分な状態)

外から『ふっくらしたお肌』を実現できるって訳です。
で、そのセラミドは化粧水よりジェルや乳液やクリームに溶けやすいので、それらで肌に補充する方がベスト。
化粧水ではなかなか浸透しないので保湿力にかけるみたい。
このサイトでも、セラミドは脂質なので水に溶けないため化粧水として販売しているのはほぼ疑似セラミドで天然セラミドより効果が劣るものだと書いている…→
こちらのサイトで詳細読めまする。まあ疑似でも濃度高ければよさげだけどな~。
とにかく化粧水はNGてこと。
てなわけで、そんなセラミド化粧品は一体何パーセント配合が有効なのかって話で、前振りが長くなってすみません。
昨日調べてたら、小林製薬のヒフミドは天然セラミドが4%でこれは高濃度な方らしい。
とかなんとかいいサイト発見!!!↓↓↓
★セラミド濃度について★主要製品の配合量全部書いてる!!
これ熟読しなきゃ。
で、このセラミド原料買って高濃度で配合しようかな。安いジェルに。
もしくは、この本


読み始めたおかげでジェル基材が作れるようになったのでオール手作りにしようかと思っております。
ほなほな