fc2ブログ

白くなりたければ、メラニンの『還元と排出』すべし!!

美白
06 /26 2017
やったー!!!!!
試験終わってすごい解放感w

化粧品成分検定1級受けてきました。

なんか、結構年齢層も高くって男性も多くって『なんで?』みたいな人いっぱいいました。

テスト盛り上げるためのサクラなんじゃないかと私は思ってましたw

ま、えーわ。受かってますように…

さて、タイトルに戻って…

『美白』と一言で言っても実は3種類に分けられます。

メラニンの抑制・排出・還元

ポイントですが、よくいう美白化粧品はほとんどが

『メラニンの抑制』

です。

つまり維持。

白くなりたいなら、メラニンを排出したり、還元(肌色に戻す)したりしないといけません。のだ。

メラニンの排泄を促進する成分には、ビタミンC誘導体、プラセンタエキス、リノール酸。
メラニンを還元して白くする成分には、ビタミンC誘導体、コウジ酸があります。

美白美白と思っていても、アルブチン、カミツレエキス、エラグ酸、ルシノール、トラネキサム酸
は抑制作用しかないのでこれしか使っていないと効果実感は少ないかもしれません。

『夏日焼しなかったなー』程度。

排出と還元を強化してこそ、真の美白!!!!

なのです。

オススメは、抑制も還元も排出もできる「ビタミンC誘導体」を使うことと、
強力な「排出と還元」もはや「漂白」作用が得意の「ハイドロキノン」を使用することです。

ユークロマクリーム4%(ハイドロキノン)


ただ、ハイドロキノンには光毒性(紫外線があたると毒性をもつ)があるので、日中使用は絶対だめ。

夜のみでお願いします。

【夜】
ローズヒップオイル→ビタミンC誘導体化粧水→ハイドロキノン→グライコ6

これ完璧です。いいと思います。

アイテムコチラ↓




★ビタミンC誘導体なら断然APPS!!!!手作りで有効濃度2%のものを作って使用するのがベストです。
市販品はほとんど濃度が1%なので。これでは効かない!!




ユークロマクリーム4%(ハイドロキノン)


★ハイドロキノンの浸透を更に良くするためのピーリングクリーム(毎日使ってok濃度)
グライコ6%(Glyco 6)クリーム


夜はこのラインナップが安価で効果的と思います。

朝はローズヒップオイルとAPPSの化粧水との重ね塗りを2~3回してしっかり肌に入れてからUVでいいとおもいますね。

うん。

『どんな美白がしたいのか』

今のままで維持

シミとかポイントの除去

顔全体のトーンアップがしたいのか…

それによって選ぶ成分も使い方も全然違うのでやみくもにスキンケアしないように気を付けましょうね!!

ほなほな
 




後二時間半でテスト!!化粧品成分検定

美活道の日常(婚活→子育てまで)
06 /25 2017



試験会場のそばのカフェでもがきまくってます。

ただ、
ほんますごいのが
家にあるコンディショナーとかの裏の成分表示全部読めた今朝。

やー

これ、

なかなかよい試験です。

がんばるわ!

ほなほな

化粧品成分検定 大阪

美活道の日常(婚活→子育てまで)
06 /24 2017
いよいよ明日


追い込まれてます。


頑張る。


お金もったいないからがんばるー!


と、趣旨変わってる笑


知識の向上のために


頑張ります。


ほなほな

トリートメント新しいのでてた!
[エリプス]ヘアビタミンカプセル・イエロー(Ellips Hair Vitamin・Smooth & Shiny With AloeVera Oil)


髪の毛も年齢でるからまぢ大事。

美活道®西原伽耶

30代になった途端に大人ニキビに悩まされスキンケアマニアになりました。

何としても肌改善するために、成分と効果メカニズとかも勉強しちゃって実践しまくり結果を出しました!!

全て記録しているのでお役に立てば幸いです。

資格マニアでもありますので、
化粧品成分検定1級・美容薬学検定1級・化粧品検定1級・アロマテラピー検定1級/
スキンケアマイスター等々取得。勉強大好き(笑)

メインは『美肌』ですが、日々のネットサーフィン&実践の結果を幅広いジャンルでお届けしたいと思います。

もう今年39歳…独身時代に始めたブログが…
今や2児の子育て真っ最中!
目指せ美魔女!!えいえいお~!!