fc2ブログ

エラスチンは、経口摂取しかない‥

アンチエイジング
07 /31 2019
エラスチンて38~40歳くらいまでしか体内で生成されないらしい‥


コラーゲンは60歳くらいまで生成できるらしい。


真皮層でコラーゲンを束ね、肌に弾力やハリをもたらす役割をしているエラスチンは、もともと私たちの体内にあるものですが、26歳をピークに減り始め、30歳で約半分、40歳にはほとんど肌の中からなくなってしまうって‥

恥ずかしながら最近知りました。↑コピペね、青文字は笑笑。

コラーゲンにしか注目してなかった。

馬鹿者です。すみません。

乾燥性でないシワで、深ーいシワや、たるみも伴うものとか、目じりのシワも、目の下のたるみも、ほうれい線も、フェイスラインのたるみも、エラスチンを失うことも原因かよー。


コラーゲンをいくら沢山生成させてもエラスチンがないと支えられないので、思ってるハリやぷるぷる感が得られない‥てゆー。

そーなるよね。

どちらにしろ、体内で生成されなくなる時期がくるのは悲報ですが、エラスチンは早すぎる。。


たしかに、30代ってピンキリやけど、特に35歳くらいはまだシワやタルミがノンケアの子でもマシな子はいる。

そこそこ

な人は、そこそこいる。

しかし40代なると結構如実。

な、気がする私は35歳笑笑

生成されないので食べるしかないのですが、美肌に必要な量を食べるとなると、牛3頭くらいって言われました笑笑

無理無理

ってことでエラスチンサプリ必要になるのだそう。

安いサプリだと、分子量がでかくて吸収できないとか、配合量が少ないとか色々ありそうなので、どうせ買って飲むならばエビデンスのあるサプリを調べないとですね。

子宮は90パーセントがエラスチンでできているとゆーことで、私は帝王切開後にエラスチンサプリをHERMOSAで買って飲んでましたが12000円/月でした。はい。

最初3カ月だけ飲んでたと記憶してます。
子宮の戻りを気にして。

たしかに産後肌が綺麗だったけど、ホルモンの影響だけと思ってたけどそうでもないのかも。

これは見せてもらった写真ですが、エラスチンサプリと、HERMOSAのレイズの化粧水だけで肌がこんだけ治ったらしい。



明るさかなり加工してそうですけど笑笑↑↑

レイズには、エラスチンが高配合されてて、保湿強化で肌のバリア機能の改善、常在菌の改善を行う処方になってます。

化粧水への配合の場合は、水分吸着の性質があるので保湿の効果がメインではあるのですが、冒頭のようにエラスチンが生成されないと聞くと、アンチエイジングには欠かせない感が出てきましたね。



ほなほな

日焼け前に、パックをしよう!!

美白
07 /30 2019
そう、

日焼けした後にパックってのは言わずと知れている。

が、

日焼け前にパック

こそ同じく大切。

もっと言えば、

保湿持続性のあるパックを日焼け前にするのがめっちゃめっちゃ大切。

何故か。

基本にかえりましょう。

保湿が不十分
または
乾燥している

こんなお肌は表皮のバリア機能が低下しています。

つまり、

紫外線にも弱くなる。

表皮の角質層が水分ヒタヒタで十分に保湿されてる状態だと、バリア機能が高いてこと。

角質層がヒタヒタだと、紫外線の表皮への影響つまりサンバーンを防ぐ効果がある、

真皮層への紫外線UV B波侵入を軽減することができる。

てことだそう。

あ、ほんまや、そうかそうか!
お肌のバリア機能てそうやんね、まず基本保湿やんね!!

と、ravissaの営業さんと話してて妙に納得。

日焼け後の肌ケアにパック推奨はありふれたお話ですが、

ravissaのサージフルマスクを日焼け前にするとゆー夏の使い方、これは新しい。

ravissaのサージフルマスクは、保水力三日間とゆー凄いエビデンスがある。

保湿に持続性があるマスク。


長い人で6日間と聞いたことがあります。

皮膚表面だけでなく角質層の奥まで浸透するからここまでの保湿力がある。

てことで、

乾燥の季節に保湿のためパック!

て人は多いだろうけど、

夏こそ保湿強化して、表皮の保水力を鍛えておけば、冬の乾燥をも軽減できるのではと思います。

夏のケアを、使用感重視でサッパリ系ばかり求めていると、肌の貯水力、保水力が落ちて冬乾燥しやすくなるかもと思いました。

原理的にはあり得る。

サージフルマスクオススメ。

6枚9720円とゆー
一枚1500円の代物ですが、
価値はある。

成分簡単に説明↓↓

⑴潤いをとどめる
【浸透型ナノヒアルロン酸】
通常、一般的なヒアルロン酸は分子が大きく浸透しませんが、
この浸透型ナノヒアルロン酸は、肌の奥に浸透して内部にとどまるので、
手で触れるなどの摩擦では落ちにくく、数時間にわたり保湿効果を持続します。

⑵潤いを守る
【フィトスキンバリア】
肌のバリア機能を担う“角質細胞間脂質”の代表である、
セラミドに似た構造で乱れたラメラ層を修復、肌の潤いを守ります。


乾燥ひどい人は最初は週3一日置きに使ってほしい。

そうすりゃ一気にはだ変わる。

ちびちび高い化粧品を長く使うことほど効果でないもんはないので、

改善したいときは、必要量しっかり使って最大限のコスパだしませう。

私は肌が疲れてるなーとか、
自分が疲れてる感じしたり、
もち日焼け後とか、
結婚式など、ここぞの時に使いますが

毎回使ったら、

翌日誰かに肌褒められる率80パーくらいあります!

ヒタヒタプルンとしてるんでしょうね??

結婚式の時のメイクさんには、驚かれてravissa聞かれましたね、ハワイ在住やから買えないと嘆いてましたが。

てことです。

夏の保湿頑張りましょう!!


ほなほな

サロン専売品なので、メルカリなどで出品してる商品にお気をつけ下さい!

購入サロン見つからない人はご相談下さい↓
bikatsudo0621@gmail.com

gueシャンプーの増毛効果について

【gue】トリプルガンマリノレン酸
07 /26 2019
今回、gueのシャンプーの育毛効果の写真が凄過ぎて使いたい人めちゃくちゃいると思いますが、育毛発毛に関してはお肌より時間がかかりますのでご注意ください!

半年から二年



こんな感想頂きました↓

ギュープレミアムのシャンプー効果をみて、薄くなってきた主人の頭皮のために4ヶ月程度継続して使っています。
ネットで購入しているので、本物か半信半疑です。宣伝の写真のようには毛が増えておらず、本人は少ししゅん😢⤵️⤵️としています。
ラヴィーサのシャンプーには毛が増える効果が期待できますか?



何故半年から二年かと言うと、

毛周期が関係するからです。



トリプルガンマリノレン酸は成長期の毛根へ作用します。

また、継続して使うことによって頭皮の血流が良くなってきます。



毛周期自体は幅広く3~6年ですのでその間の成長期の髪に作用していくとなると(髪の毛それぞれ毛周期の段階がバラバラなので)それなりの時間がかかるとゆーわけです。

てことで、

お肌はターンオーバーの周期に左右されますが、髪の毛は毛周期に左右されるとゆーことをお忘れなく。

なんにせよ、

即日綺麗にはならないし、

即日フサフサにはならない。

美は1日にしてならず。

ほなほな





美活道 西原伽耶

30代になった途端に大人ニキビに悩まされスキンケアマニアになりました。

何としても肌改善するために、成分と効果メカニズとかも勉強しちゃって実践しまくり結果を出しました!!

全て記録しているのでお役に立てば幸いです。

資格マニアでもありますので、
化粧品成分検定1級・美容薬学検定1級・化粧品検定1級・アロマテラピー検定1級/
スキンケアマイスター等々取得。勉強大好き(笑)

メインは『美肌』ですが、日々のネットサーフィン&実践の結果を幅広いジャンルでお届けしたいと思います。

もう今年36歳…独身時代に始めたブログが…
今や2児の子育て真っ最中!
目指せ美魔女!!えいえいお~!!