fc2ブログ

毛穴黒ずみ問題② 解決編 その1

毛穴の開き&角栓
11 /29 2019

もう週末から12月ですね‥早。
気付いたら年明けてそうですね、ほんとね。

てことで、ボーナスの時期にウキウキ♡クリスマスデートにワクワク♡なんて感じで楽しい12月ですが、私は育休なのでボーナスないし、クリスマス旦那様は出張です。

年末年始挟んで3週間くらいまたおりません。
はい。ノーウキウキ。ノーワクワク‥。

半分以上母子家庭‥‥

(ΦдΦ)

さて、毛穴黒ずみ問題。

解決したいですよね。

『毛穴の黒ずみ問題①解決法はあるのか?』

の、続きです。

原因について、人のブログを引用しまくり書きましたが、じゃあ毛穴レスに見えるためのケアどーすんだよ問題です。

毛穴の表面(見える部分)の黒ずみを除去する


これが、我々のすべき事。

私的には、自分が試したもので早く効果が出たものを羅列すると、

1)酵素洗顔
2)クレイパック(剥がすタイプではなく、洗い流すタイプ)
3)オイルパック
4)HERMOSAのセリューの洗顔、プレパレーションでの泡パック
5)グライコ6


がオススメできます。

長期的にずっと継続できるものと、短期集中で使って効果を出して、あとはそれを維持するためのケアをすべきものとに分かれますが。。。

1.2.5は早急に効果を出したい時のプラスアルファケアです。

3.4は毎日できて、継続もできて、効果もあるもの。

ついでに、長期的で言うなれば、私の誇る、美活道石鹸で泡パックして、鼻をキュッキュッとして溶かしでた部分を洗顔後白く浮き出てくるので優しく綿棒で拭き取るというのを2週間ほどすれば表面の毛穴の黒ずみはだいぶ見えなくなりますのでそれもオススメ。(自画自賛宣伝タイム)
そしてこの石鹸は別に刺激性はないので日々の洗顔として永遠に使って頂いてオッケーです。はい、よろしく。

が、美活道石鹸は

手作りしないといけない

or

私に近づいて友達として入手しなければいけない

とゆー入手困難性が高めのものなので笑、
世の中に出回ってるものご紹介します笑

今回は5つ(美活道石鹸いれたら6つ笑)の中から、結局、1番肌負担なくて効果も早いと言うのを考慮すると、3)のオイルパックが断トツだとかずのすけさんのはゆーてますので、まずそのご紹介。

安全、手軽で誰もが使用できるアイテムを使うので1番にご紹介します。
(酵素洗顔やグライコなどは特に肌質によって合わない方もいるので)

他についてはまた次回。かずのすけさんは、この3)しか推奨してないけど、使い方によっちゃまぁ私は他もいいと思うのです。

だからまた書きますね。

さて、オイルパックですが、

このオイルとゆーのは、キャリアオイルに限定されます。

多くの市販クレンジングオイルの成分である、化粧品原料のオイルではありません。

植物などが作る天然の油脂には、

「肌を柔らかくする作用がある」

と言われてて、正味この科学的なメカニズムについては現在も完全に解明されたわけではなく諸説あるらしいのですが、恐らく皮脂と類似の構造である油脂は角質層に馴染みやすく、角質細胞間の『潤滑剤』として働くからだろうと考えられてるそうです。


なので、肌に対して安全に角質を柔らかくする作用が期待されるので、皮脂汚れと古い角質のドッキングにより出来上がった黒ずみを柔らかくして溶かしやすくする効果も期待できるって事です。

そうして毎日、黒ずみを溶かして溶かして除去していくと、肌表面に見える黒ずみが見えないようになり、毛穴レス(に見える)肌になるのですよ。

方法は簡単。

お化粧は先に落としてからスタート。

まず毛穴の気になる部分に油脂で出来たクレンジングオイルを塗っていきます。

小鼻周辺のみであれば1プッシュ程度が目安。

決して擦らず、優しく肌に乗せるように塗っていきましょう。

※毛穴の状態が悪く、皮膚がゴワゴワになっている場合は事前に入浴をされたり蒸しタオルで蒸す方が良いです。

次にクレンジングを塗布したらそのまま放置。

状態に合わせて放置時間はお好みでって感じなんですが、大体2~5分程度と思って下さい。

この時にお風呂に浸かったりしてもいいですし、

身体とかを洗ったり、トリートメントをするなり何か別のことをしていてください。

角栓が頑固な時やディープな毛穴ケアがしたいときは

お風呂に浸かって15分~20分程度など長時間待っても良いです。

※状態が悪く頑固な角栓がある場合は優しくマッサージを行ってよりオイルを浸透させるという方法もありますが、やり過ぎは肌に負担になるので注意です。


時間が経過したと思ったら、軽く馴染ませてからクレンジングオイルを流して下さい。

その後お好みでW洗顔を行ってください。

以上(かずのすけさんのブログから引用)




これを騙されたと思って試してみてください。
効果実感早いです。


私が、定期的に毛穴の黒ずみで発狂しかける時は、ravissaではなく、gueのクレンジングオイルを使うようにしています。そしてこれを実践。

ちなみに、かずのすけさんは自身の開発されたクレンジングオイルをオススメしてますが、私はgue の方をオススメします。



かずのすけさんのは、非イオン系で肌負担ないものですが、2種類界面活性剤が入ってるのですが、gueはそれが1種類。

より、天然オイルだけに近いものだからです。

コスパは変わらない感じ。

かずのすけさんのは120mlで3700円くらいでgueは150mlで4400円だから。(共に税込)

gueは、31種類のキャリアオイルとトリプルガンマリノレン酸をブレンドして作られてて、
gue のプレミアムクレンジングオイルのコンセプトは、

『メイクや皮脂の油汚れは油で落とす!』

てゆーのなんですが、

ほんと肌に一切負担を感じない洗い心地でマスカラとかもめちゃくちゃスムーズに落ちます。

オススメです。

ravissaも好きだけどこれはもうcase-by-caseで使い分け。

油脂は普通の化粧品原料のオイルと比べて原価がとても高いので、市場にほとんどこのタイプのクレンジングオイルは存在しません。

利益出にくいのよね、きっと。

クレンジングオイル選びは慎重に!

てことで、毛穴ケア方法と、アイテム是非ご参考に🎵

今回のオイルパックに通じるものや、
酵素洗顔アイテムについて、使用感など比較してるサイトがあったのでこちらも中々辛口なものもあり良かったですのでご参考にどぞ!
『脱!黒ずみ毛穴!酵素洗顔おすすめランキング8選』


※ブログで紹介している、gueやravissa、クリスティーナ、フェールプラスなどサロン専売品をご購入希望の方で、近くに取り扱いサロンが見つからない方などご相談乗りますのでご連絡ください。
(相談料などは頂きません、紹介サロンからのマージンなども営利目的で頂いてはいませんのでご安心ください笑笑)

bikatsudo0621@gmail.com


ほなほな

毛穴の黒ずみ問題① 解決法はあるのか!?

毛穴の開き&角栓
11 /28 2019
私は35歳で、中1の時にビオレから毛穴スッキリパックが発売されたと記憶してます。

はい、中1の時に、

友達が毛穴の汚れめちゃくちゃとれてすごかった!!

てゆーたので、1枚50円で売ってもらって使った記憶が。

その結果、

テレビの宣伝みたいにはならず、不完全燃焼。

そらそーだ。

おそらく毛穴の黒ずみなんて無かったはず。

その勧めてくれた友達も絶対毛穴の黒ずみなんて無かったと思う。

そもそも、黒ずみがどんなもんかさえわかってなかったと思う。

とにかく毛穴にあのシート貼って取れば、ゴミとれてそれ見るの楽しそう!!

とゆー謎の欲望で手を出したに違いない。

それが諸悪の根源だ。

それ以降は高校…下手したら大学まで毛穴スッキリパックなんて使わなかった気さえする。

や、高校のテニス部て少し流行ったかも?

しかし、大学時代後半くらいから、リキッドファンデonパウダーファンデ(当時のなぞのこだわりでマキアージュ)の生活を、今みたいにクレンジングや洗顔に拘らず続けているいたので、

社会人なってから、隔週で週末にやってた気がする。

朝気になりすぎていきなりやってた時もあるけど、それこそ自殺行為…

開いた毛穴に、リキッドファンデをめり込ませるとゆー朝から肌への罰ゲーム…

あー恐ろし。

社会人になってからは、毛穴押し出し棒とゆーある種肌への拷問器具を購入し、毛穴スッキリパックをして取りそびれたやつをそれで押し出しまくってた。

今の私からしたら、

正気の沙汰じゃない行為…

笑笑

まぁ、そんなこんなで青春時代にみんな落ち入ったであろうビオレの罠ですが、

断言します。

これは取り返しがつきません。


一度開いた毛穴が完全に閉じることはなく、

黒ずみ対策は永遠に続くのです。

閉じないので、

どうしたら黒ずみのない毛穴レスな肌にできるんだ!?

とゆー質問に対しての回答は、

ゴミが詰まらないようにする


もしくは、

表面のゴミを見えないようにする

しかない。

小鼻みたいに皮膚の分厚いところの毛穴を完全に閉じるなんて、レーザーでも難しい。

これは、かずのすけさんの美肌ブログのうけうり。

ですが、

数ある

毛穴を閉じて毛穴レス!と、うたってるブログより説得力ありました。

読んでみると良いです→

『毛穴の角栓が詰まってしまうメカニズム』

『毛穴に効くスキンケア商品はあるのか』

勝手に引用and紹介笑笑

要約すると今書いたような究極の毛穴ケアとは、


ゴミが詰まらないようにする


もしくは、

表面のゴミを見えないようにする


てゆー話なんです。

一度開いた小鼻の毛穴が閉まることは無いので、角栓をスッポリ取ればそこを埋めるためにまた皮脂が出てきて余計でかい角栓をつくってしまう。

YouTubeとかで角栓をピンセットでぬく動画上げてる人は、永遠に鼻の頭脂でビチャビチャと思います…

そもそも、毛穴の黒ずみ=角栓は、

ただの皮脂の固まりではなく、皮脂と角質の混合物であり、簡単に除去することが出来ない。

角質硬化も起こり(ターンオーバーが滞り皮膚が硬くなる現象)、尚更ガッチリ取れにくくなる。

更に、皮脂の成分が酸化したり、メラニン色素が蓄積するとこの先端が黒くなるため、目立つ点

あの黒いボツボツへ、変身するのです。

取れば良いってもんじゃない。

穴を埋めるためにまたせっせと角栓を作るので。

だから、見えるところの黒ずみを除去して、奥の見えないところは、脂が出てこないようにする蓋と思って、あえて残してますとゆー姿勢のスキンケアでいいと思う。

この、

全部取らない

てのが新しい考え方。

本来あるべき考え方と思います。

結局、私が過去にしてたグライコ6%(Glyco 6)クリームでの毛穴ケアも、表面の黒ずみを溶かして目立たなくしてたってことですよね。結果論やけど。

グライコ6%(Glyco 6)クリーム




アホやから当時の私は毛穴の角栓全部溶かせたと思ってたわ!!

てことで、5年前からブログ始まってますが、変わらず正しい情報もあれば、このように私の考え方が変化したり、世の中の美容情報が変化してるものもあるので、最新の記事を信用して読んでくださいませ。

では、

角栓を目立たなくするためには?

てので、

かずのすけさんのブログを参考にした上で私が、
自分の解釈や考え方も含めてチョイスする方法とアイテムいくつかは次の記事で!

ほなほな

【読者様よりメール】フェールプラスとgueプレミアムオイルの感想

【gue】トリプルガンマリノレン酸
11 /26 2019
さてー、このブログを読んで私が紹介したものを色々試してくださり、更に感想まで送ってくださる方々がおります。

ありがとうございます。

私の喜びとモチベーションです。

長い方はかれこれ5年このくだらない私の日常も書き込んだブログを読んでくださってます。

飲んだくれた独身時代。

クソな元彼との話。

突然の結婚報告。

妊娠報告まで…

30からの5年で割と人生のイベントギュッと詰め込んで生きております。

あはは。

さて今回は、一人暮らし始めるタイミングでドライヤー買ったよ!てゆー方が、高いけどgueプレミアムオイルもやたらブログで気になったから買ったとゆーご報告とともに軽く感想くださいましたので共有です。

あと、gueプレミアムシャンプーのサンプルをばら撒いてるとブログに書いてたら、欲しいとご連絡あったので送ったのですが、そのご感想もくださいました。


先日引っ越しを機に購入しましたドライヤー、オイル共にゲットし、
早速使用しております。

オイル良いですね!
お肌がプリプリしてきている気がします。

肩こりにも効くか検証中です。

ドライヤーもオイルと共に
使い続けて効果をさらに実感したいと思います。

そして…くださったサンプルのシャンプーとコンディショナーが良かったため、今度はシャンプーとコンディショナーを買うぞ~と意気込み充分で美活に邁進しております!いつも色々ご紹介してくださりありがとうございます。


こちらこそ、わざわざ感想ありがとうございました'`,、('∀`) '`,、

gueのクリームは旦那が愛用してるのですが(めんどくさがりだからこれしか塗ってない)、私はオイルがそもそも好きなのでgueプレミアムオイルをブースターに使うのがもう欠かせません。

35歳で目元口元一切のシワがないとゆーのは、中々な実績と思います。

冬場は更にアルガンオイルもよく使います。

メルヴィータのアルガンオイルと、アヴァンシアのミラクルオイルが好き♡




ドライヤーは、もう朝の日課に顔面に当てるのが辞めれません。

浮腫取れて顔上がるし、顔色良くなるし!

夜、めんどくさがらずにきちんとドライヤーして寝ると朝の髪のサラサラ具合やばい。

濡れてる時に当てることで更に髪の毛の水分活性化になるそうです。

ヘアオイルつけなくなったからラク。

てことで、ボーナスでなら思い切って買えそうなドライヤーとgueのオイルは是非オススメ♡




ちょっと高いのよね。

gueプレミアムオイルのネット販売品はロットが古いものがあるそうで、メーカーさんが許可してるものではないそうなのでご注意くださいませ!
化粧品はやっぱ出来立てがいいですよ!!
できるだけフレッシュなもの使いましょう。gueはそのため小ロット生産しておられます。

色々紹介してるもの、
近所の人なら全然試しに来てくれてオッケーと言いたい笑笑

とくにハーバルコンプレックスは試してから買ったほうがいいです笑笑
根性無いと一回でお蔵入りする笑

紹介してるサロン専売品が、近所のどこのサロンで取り扱ってるかわからないとゆー方はお手伝いしますのでご相談ください。
料金やマージンはいただきませんのでご安心ください(人゚∀゚*)

bikatsudo0621@gmail.com

ほなほな

美活道®西原伽耶

30代になった途端に大人ニキビに悩まされスキンケアマニアになりました。

何としても肌改善するために、成分と効果メカニズとかも勉強しちゃって実践しまくり結果を出しました!!

全て記録しているのでお役に立てば幸いです。

資格マニアでもありますので、
化粧品成分検定1級・美容薬学検定1級・化粧品検定1級・アロマテラピー検定1級/
スキンケアマイスター等々取得。勉強大好き(笑)

メインは『美肌』ですが、日々のネットサーフィン&実践の結果を幅広いジャンルでお届けしたいと思います。

もう今年39歳…独身時代に始めたブログが…
今や2児の子育て真っ最中!
目指せ美魔女!!えいえいお~!!