fc2ブログ

汗の処理の大切さ!夏は皮膚のインナードライに注意!

保湿(乾燥・小じわ・キメ)
08 /29 2020
猛暑やばいですよね゚・。・(ノ皿`)σ・。・゚


ほんと、我が家は西日がやばいから夕方も灼熱で、息子と昼寝開けたら暑過ぎてどこにも行けない…とゆー感じ。


さて、そんな、汗を常にかく猛暑の夏。

残暑も厳しそうですが、

汗の処理を気をつけないと、皮膚から水分がどんどん出ていってしまいます。

いわゆるインナードライです。

寝汗もマジ気を付けてください。

クーラーで肌が乾燥する…
と思って、設定弱めにしたりすると、寝汗めっちゃかきますよね??

物事は一長一短なので、クーラーきつすぎたら足が冷えたりして浮腫みがおきたりと、
色々悩ましいので、各々の「適温」は見つけていただきたいのですが、

汗をかきっぱなしにしていると、その塩分によって、
皮膚から更に水分が出て行ってしまうのです。


野菜に塩ふっておいておいたら、水分出てきますよね?
きゅうりの浅漬けとか作ったら経験するかと思いますが。
人間も60%以上水分なので、野菜に近い水分%なわけです。はい。

インナードライな状態とは、

保湿しても、中から水分が出てきてしまう状態

中から水分出てきて、蒸発してしまうので
感覚的には「オイリー肌」な感じがするかも。

「私ってば、夏にオイリーになる」


って思ってる人は、実はインナードライになっているだけかも?です。

インナードライで、表皮以下の細胞が水分不足になると

もちろん水分不足でくすむし、皮膚の水分バランスが崩れますのでバリア機能も弱まって
紫外線にも弱くなる。
トラブルも起きやすくなります。

一見オイリーな感じがするので、皮脂を取るケアばっかりすると皮脂も少なくなるので
更に水分保持力も弱くなり悪循環…

なので、夏場はこまめに汗を拭きとり、そのタイミングでスプレー型化粧水で保湿&オイルハンドプレスで
補油もして皮膚の状態を整えることを気をつけてくださいませ。

インナードライを防ぐ!ことが大切ですが、なってしまったら今度は

★「水分保持能を改善」することが近道★


となるので、角層の水分量を安定させるために、化粧水をたっぷり使うことはもちろんですが、
「水分保持能を改善する」お手入れを取り入れるということで

成分に「セラミド」が入っているものでケアしてください。

「水分保持能」とは水分を抱え込み、蒸発させないようにする能力(力)のことで、いわゆる肌の「保水力」。
この水分保持能は、大きくは細胞間脂質の「セラミド」により保たれています。
セラミドが充分にある肌は、水分保持能が高いため、化粧水などで与えた保湿成分を角層内に長時間留めることができ、
うるおい状態を長く保つことができます。

この状態に戻すためには、水分保持力のなくなった肌にセラミドを補いましょう!!

次男が起きたー!!
長男一時保育&次男ねんね中の貴重な時間の更新でしたww

ほなほな

親として勉強することの楽しさ

美活道の日常(婚活→子育てまで)
08 /25 2020


読む時間が細切れにしかなさすぎて

一冊読み終わるのに、2、3ヶ月かかりますが。



子供にプレゼントしてあげれることって、

環境を与えることと、機会を与えることやから、

とにかく色んな情報を自分にインプット。

今はこれが最優先事項。

でも、やはり思うのは、一歳、二歳くらいでも子供にかなりの差があることを、色んな場所で色んな子供に接して肌で感じる。

自分の子供がどうこうはさておき。

小学校の先生をしてる友人が言ってたけど、

大体賢い子は、一年生の時点で何か光るものがあって違う

と言ってた。

そして、それが覆ることはほぼないらしい。経験上。

たしかに脳教育の面からしても、

素材は6歳、長めに言って8歳くらいでほぼ決まってしまうのだからそうなんやろうなぁ。

てことで、

次男がその時を迎えるあと8年が、私の子育てのピークと考えて時間配分して生きたいと思います。

子供たちが毎日を充実感をもって幸せに生きていけるようにママが今できることをします。






ほなほな

気になる、電気バリブラシの美容効果

アンチエイジング
08 /21 2020
ご存知ですか?

デンキバリブラシ!

冨永愛さんも使ってるとか。

Amazonプライムのビューティ ザ バイブルでも紹介されてたみたいですね。

はい、そんなん見る暇ないから見た姉から聞いた話。

あと、ブログ読者様から教えてもらったり。

中々自分で情報収集さえできてねぇ。

さて、気になってネットで調べてたけど、

19万もするので買う目処なく。。

頭皮に電気で刺激を与えて引き締めるとゆーもの。

結果的に顔が上がりタルミ防止に。

てのが結構メインな効果ですが、

まぢでタルミは頭皮なのでめっちゃ効果ありそう!!

36歳、タルミとの戦いがはじまるのです。

法令線などもそう。

全ては頭皮!!

故に、

試してみたいなぁと思ってたら

息子をコボちゃんカットしに行った美容院で、

デンキバリブラシ 20分 二千円


て書いててビックリ!

『デンキバリブラシだけしにきてもいいですか?』

と美容師さんに確認したらオッケーとのこと。

長男保育園の時に、次男だけ連れていってできるだろうか。

とにかく試したいのでチャレンジするつもりですが、

9月から1ヶ月半旦那が出張。


マレーシア。

コロナのため隔離期間があるのでトータル1ヶ月半家にいない。

まぢやべぇ。

笑えねぇ。

てことで、いけるもんなら今月土日に行こうかと思います。

がんばります。

コボちゃんカット↓



■石鹸はこちらから購入できます↓
『美活道石鹸 購入サイト』

発送までに3~5日ご容赦くださいとのこと。
よろしくお願いします。




ほなほな

美活道 西原伽耶

30代になった途端に大人ニキビに悩まされスキンケアマニアになりました。

何としても肌改善するために、成分と効果メカニズとかも勉強しちゃって実践しまくり結果を出しました!!

全て記録しているのでお役に立てば幸いです。

資格マニアでもありますので、
化粧品成分検定1級・美容薬学検定1級・化粧品検定1級・アロマテラピー検定1級/
スキンケアマイスター等々取得。勉強大好き(笑)

メインは『美肌』ですが、日々のネットサーフィン&実践の結果を幅広いジャンルでお届けしたいと思います。

もう今年36歳…独身時代に始めたブログが…
今や2児の子育て真っ最中!
目指せ美魔女!!えいえいお~!!